- なぜ募集しているのか
- ■採用背景
人口減少による業務効率化、DX推進によるデジタル技術の活用の1つとしてelgana はNTT西日本の新たな事業ドメインとしてSaaSビジネスの確立を目指している。SaaSビジネスとしての健全な収益性を実現するためには、徹底的なデータ活用、既存顧客のロイヤル化、リードナーチャリングの徹底が今後より一層重要度となる。
このような状況において社内ではノウハウやスキルが不足しているため、社外から有識者を迎え、より一層プロジェクトを加速させるために人材採用をしたい。 - どんな仕事か
-
■業務概要■業務詳細
デジタルマーケティングの戦略立案および施策実行
デジタルマーケティング戦略・企画立案及び推進
自社のSaaSサービスに関するデジタルマーケティング業務となります。
データを統合・分析し、成果の出るターゲティング設定、メディア選定から施策実行まで一貴通関して行っているチームになります。その中で、これまでの経験値と得意スキルを活かし、ご本人の適正に応じて業務に携わっていただきます。
デジタルマーケテイングとして、どの手法が自社に適しているのか、取捨選択をした上で、どういった運用を行えば結果が出るのかを考え、推進していただきます。経験を積んだのちはリーダとして3~5名のチームを率いていただきます
■ポストの魅力
自社サービスのデジタルマーケティングを企画から運用まで一貴通関で携わることができます。デジタルマーケティングにおける業務範囲は広いですが、その分ご自身を成長させることができます。 - 求められるスキルは
-
必須 <必須条件>
・論理的思考
・CRM(できればSalesForceが望ましい)の活用経験
・GoogleAnalyticsの活用した経験を有すること(UA,GA4は問わない)歓迎 <歓迎条件>
・MAツール(Market、Eloqua、Pardot等)の経験 - 雇用形態は
- 正社員
※NTT西日本からNTTビジネスソリューションズへの在籍出向となります。 - どこで働くか
- 主に大阪での勤務となりますが、西日本エリア等での勤務となる可能性もあります。
- 勤務時間は
- ■標準的な始終業時刻:9:00~17:30(所定労働時間:7時間30分)
■休憩時間:60分
■時間外労働:有
■フレックス制:有(コアタイム 10:00~15:00)※標準労働時間:7時間30分
※配属部署により、フレックス勤務制度有無や就業時間が異なる場合がございます。 - 給与はどのくらい貰えるか
-
■予定年収
・年収 :480万円~(残業手当10h/月含む、賞与2回含む)
・月給 :270,000円~/基本給:270,000円~
■想定年収
・839万円~
※リーダークラスでのご採用
※時間外20時間/月、18歳以下のお子様2人扶養の場合
■昇給:年1回 ※評価結果に基づく
■賞与:年2回 - 待遇・福利厚生は
-
■就業環境:
有給消化19.2日(年間発給数:20日)・平均残業時間月10.9時間の非常に働きやすい会社です。
入社3年後の定着率は94.3%で、平均勤続年数は男性26.6年、女性18.7年と長期的に働きやすい環境が整っています。
■福利厚生:
■各種手当:通勤手当、家賃補助、子育て・介護手当、企業年金基金、各種社会保険完備
■寮社宅:世帯用、単身・独身用社宅あり
■退職金:有
※年俸制での採用の場合、退職の設定なし
■その他:
カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度):社宅、持家取得支援、財産形成支援、人間ドックなど
その他:育児・介護などにかかわる各種支援、健康支援(フィットネスクラブ利用補助など)、慶弔金など
■教育制度/資格補助
業務スキル向上研修、e-ラーニング資格取得奨励金などの自己啓発支援など - 休日休暇は
- ■年間休日:126日
■年間有給休暇:20日(初年度のみ13日)
■週休2日制(4週8日、祝日、年末年始の休日)、年次有給休暇(20日)、ライフプラン休暇、夏季休暇、特別休暇(結婚・出産・忌引など)、育児休職、介護休職など - どんな選考プロセスか
-
面接回数:3回/筆記・Web試験:有
書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定
※スケジュール・プロセスについては追って連絡します。
※最終面接の前にWEB適性検査を実施いたします。
掲載期間23/08/16~23/08/29
求人No.NTTW-VD-85