掲載期間23/08/18~23/08/31 求人No.KADO-22021608keiyaku

【正社員】KADOKAWA出版事業部門の契約担当スタッフ

法務・コンプライアンス

株式会社KADOKAWA
年収500万円~799万円
上場企業大手企業転勤なし土日祝休み年収600万以上フレックス勤務リモートワーク可能副業してもOK育児支援制度
募集情報
なぜ募集しているのか
◎組織強化に向け、KADOKAWAの出版事業部門にて、部門内における契約業務全般をお任せ致します。
◎KADOKAWAのIP創出力のベースとなる年間5,000点におよぶ書籍・雑誌新規刊行の事業を支える重要な業務です。編集部門に入り込んだ業務も多く、エンタメ領域に関心の高い方にはやりがいのあるお仕事です。
どんな仕事か
・出版契約書及びそれに付随関連する契約書の作成、審査
・その他、出版事業グループにおける各種契約書(NDA、業務委託契約、著作物利用許諾契約、共同事業契約ほか)の作成、審査
・著作権関連、新規事業のプロジェクトにおける各種相談対応  など
※出版契約が中心となりますが、映像、商品化等、コンテンツまわりの様々な契約業務をご担当いただきます。
求められるスキルは
必須 ・契約法務経験
・英語にアレルギーのない方(英文契約書読解)
歓迎 ・出版、エンタメ・コンテンツ業界での事業法務経験者
雇用形態は
正社員
どこで働くか
〒102-8177
東京都千代田区富士見2-13-3 角川第一本社ビル
【交通手段】
 各線「飯田橋」駅より徒歩4分
 各線「九段下」駅より徒歩7分


※テレワークの推進や業務に合わせ、首都圏においてはその他、市ヶ谷、東銀座、東所沢など
 勤務いただく拠点が複数発生する可能性があります。
勤務時間は
参考就業時間:10時00分~18時00分(うち休憩1時間)
完全フレックスタイム制もあり。(実働7時間)
給与はどのくらい貰えるか
500万円 ~ 799万円
月給:25万円~
※上記はあくまでも一例です。経験・能力・現年収等を勘案して決定
待遇・福利厚生は
給与改定原則年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)
退職金あり
企業型確定拠出年金
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
総合福祉団体定期保険
三大疾病疾患時の一時金支給制度(当社規定により支給)
従業員持株会
N予備校無料受講ID発行サービス
資格取得支援 取得一時金支給・受験料補助制度(当社規定により支給)
サブスク手当(当社規定により支給)
在宅勤務手当(当社規定により支給)
育児手当(当社規定により支給)
育児休業制度
介護休業制度
慶弔見舞金  など
休日休暇は
完全週休二日制(土・日)
祝日
年末年始休暇(12月29日~1月4日)
年次有給休暇(入社日より最大17日付与)
慶弔休暇
産前・産後休暇   など
どんな選考プロセスか
エントリー→書類選考→適性検査+面接(複数回)→内定
※エントリー後は、登録頂いておりますメールアドレス宛に選考のご案内をさせていただきます。
#オンライン面接実施中
#内定までオンライン選考可
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし
会社概要
株式会社KADOKAWA
事業内容・
会社の特長
総合エンタテインメント企業

【事業内容】
■出版事業
■映画事業
■アニメ事業
■ゲーム事業
■玩具事業
■音楽事業
■情報・デジタルコンテンツ配信事業

★総合エンターテインメント企業として、出版、映像、ゲーム、Webサービス、教育、MD、インバウンド関連などの幅広い事業を展開。ABW(Activity Based Working)を含めたデジタルトランスフォーメーションの推進により、IP(Intellectual Property)の安定的創出と世界への伸展を中核とした「グローバル・メディアミックス」戦略を実践。
設立
2014年10月(創業:1945年)
資本金
256億円
売上高
2099億4700万円(2021年3月期実績)
従業員数
1710人
事業所
株式会社KADOKAWA 本社
〒102-8177 東京都千代田区富士見二丁目13番3号
掲載中の求人
現在11件の求人を掲載しています。
最近ご覧になった求人に基づいたおすすめの求人
企業に直接エントリーできる特別求人です
興味あり
興味ありしました
エントリー
若手ハイキャリアのスカウト転職ならAMBI(アンビ)
AMBIは若手ハイキャリアのためのスカウト転職サービス。年収500万円以上の案件が多数。応募前に合格可能性を判定できる機能や、職務適性がわかるツールなど独自機能が充実。大手からスタートアップ・行政など、ここにしかない募集も。
若手ハイキャリアのスカウト転職