- なぜ募集しているのか
- 経営環境の移り変わりがますます激しくなってきた昨今にあって、企業のビジネスパートナーとして
戦略立案からその実行までをトータルに担っている当社。
管理本部においても、各領域のスペシャリストとして活躍したい方を積極的に採用しています。
人事部門にて人事のご経験がある方向けに、ポジションサーチを行い、ポジションをご提案します。 - どんな仕事か
-
人事本部(HR)に所属し、新しく福岡に立ち上げるダイレクトリクルーティング(ダイレクトソーシング)チームのメンバーとして、経験者採用業務全般に携わります。
【正社員】
・候補者の母集団形成
(中途採用媒体やSNS(ビズリーチ、Linkedin、AMBI、Openworkなど)を使ったダイレクトリクルーティング)
・人事面談、候補者フォローアップ
・採用戦略
・担当部署への報告・連携、マーケット情報提供
【契約社員】
・候補者の母集団形成
(中途採用媒体やSNS(ビズリーチ、Linkedin、AMBI、Openworkなど)を使ったダイレクトリクルーティング)
・人事面談、候補者フォローアップ
・担当部署への報告・連携、マーケット情報提供
経験等により、契約社員での採用になる可能性もございます。 - 求められるスキルは
-
必須 【正社員】
◆応募要件
※下記のいずれかのご経験:
・人材紹介・人材派遣・RPO(業務委託)・人事関連の経験者
・リサーチャー・法人・個人営業等の経験
★将来のキャリア形成も充実
【契約社員】
◆応募要件
※下記のいずれかのご経験:
・人材紹介・人材派遣・RPO(業務委託)・人事関連の経験者
・法人・個人営業・コールセンター・事務・リサーチャー等の経験
★将来のキャリア形成も充実歓迎 ◆望ましい経験・スキル
・中途採用媒体やSNSを使ったスカウト経験(ビズリーチ、Linkedin、AMBI、Openworkなど)
・中途採用候補者との人事面談・オファー面談経験
・候補者フォロー経験
・コンサル・企画・エンジニア・デジタル領域のタレントスカウト実績
・両手型の人材エージェント経験
・Directを含めた採用戦略立案・分析経験
・WorkdayやBI toolの利用経験
・Microsoft製品(Office, Outlook, TEAMS, Onenote他)利用経験
◆望ましい経験・スキル
・中途採用媒体やSNSを使ったスカウト経験(ビズリーチ、Linkedin、AMBI、Openworkなど)
・中途採用候補者との人事面談・オファー面談経験
・候補者フォロー経験
・コンサル・企画・エンジニア・デジタル領域のタレントスカウト実績
・両手型の人材エージェント経験
・ダイレクトリクルーティングを含めた採用戦略立案・分析経験
・WorkdayやBI toolの利用経験
・Microsoft製品(Office, Outlook, Teams, OnenNote他)利用経験 - 雇用形態は
- 正社員 又は 契約社員
≪社員の成長を支える充実したトレーニング環境≫
グローバルで統一されたトレーニングが数多くあり、社員1人あたり年間約15%の時間をトレーニングに投資いただけます。
・Web上で受ける所属別・スキル別に用意されたトレーニング(20,000コース以上)
・国内・海外で受ける所属別・スキル別に用意されたスクール形式のトレーニング - どこで働くか
- 福岡県
- 勤務時間は
- 9;00~18;00(フレックスタイム制もあり)
- 給与はどのくらい貰えるか
-
【正社員】
年収400 万円 ~ 899万円 (月給 35万円~)
- 待遇・福利厚生は
-
【正社員】
■給与改定 年1回
■社会保険完備
■交通費支給(当社規定に従う)
■住居手当
■残業手当
■出張手当
■ESPP(従業員株式購入プラン)
■退職金制度
■カフェテリアプラン
医薬品等の購入補助を始め、スポーツクラブ・保養所利用補助や育児・介護サービス補助、 法律相談補助、
各種スクール・研修機関・個人旅行優遇 (ホテル・レンタカー・航空会社法人契約料金、ツアー割引)などの優待が用意されています。
■カウンセリング支援
■クラブ活動
■その他
・法人クレジットカード付与(キャッシング手数料会社負担、旅行保険付保などの特典付)
・外部の英会話スクールの紹介、受講料補助
・TOEIC(R)Test等、資格試験の受講料補助
・The Above and Beyond Program:期待以上の成果を残した社員への褒賞制度
・永年勤続表彰:勤続10・15・20・25・30年について祝金を支給 - 休日休暇は
- ■完全週休2日(土日)
■祝日
■年末年始
■有給休暇
■傷病・結婚・出産・育児・介護・忌引・母体保護休暇
■配偶者出産休暇
■子の看病休暇 他
※有給取得率:90%前後(2022年度)→100%取得を目指しております。
※育児休暇取得率:女性の取得率100%(2022年度) - どんな選考プロセスか
-
【ご応募後の流れ】
▼ 電話面談
まずは当社についてや仕事内容の詳細について
人事担当から説明させていただきたく思っております。
この時に、ご経験に合うポジションもご提案いたします。
当社についてご理解を深める場としてご活用ください。
※所要時間は30~60分を想定しております。
▼書類選考
▼面接
(回数は2~3回ほど予定をしております。)
▼ 内定
▼ 入社
掲載期間23/08/23~23/09/05
求人No.PZFOS-CF-EH-FUKUOKA